大阪府吹田市の歯医者さん
〒564-0043
大阪府吹田市南吹田3-4-26ベルビューレ江坂弐番館2F
診療時間
9:00~13:00/15:00~19:00
(日祝祭日・土午後 休診)
ご予約・お問合せはこちらまで
06-6378-1555
Caries treatment
こちらでは、当院の虫歯治療についてご説明いたします。
むやみに削らず、なるべく自然の歯を
残せるように心がけています。
当院では、虫歯だからといって、むやみに削ることはいたしません。歯は削れば削るほど脆くなってしまい、長持ちしづらくなるからです。
初期の虫歯なら、削らなくても歯磨きをしっかり行い、フッ素というお薬を塗るだけで治せることがあります。当院では削らずに治せるものは削らない、というポリシーのもと治療しているのです。
虫歯が進行していて、どうしても削らなければならない場合も、削る量を極力少なくする「MI(エムアイ)治療」を実践しています。MIとはMinimal Intervention(ミニマル・インターベーション:最小限の侵襲)の略語。できるだけ体の組織を壊さずに行う治療のことです。
削る際に利用する器具は、MI用に特別に作られた「MI専用バー」というものを使用。この器具を使うことで従来の治療よりも削る量を少なくできるのです。
患者さまの歯を少しでも長持ちさせるため、極力歯を削らない治療を心がけています。
神経を失った歯は脆くなります。
神経を残せるように配慮いたします。
神経は歯にもともと備わっている器官です。当院では、もともと体に備わっているものは、できるだけ自然な状態で残したい、そのような考えに基いて治療を行なっています。
また、神経を取ってしまうと歯そのものが弱く脆くなり、折れたり欠けたりするリスクが高まってしまうもの。患者さまの歯を長持ちさせるために、当院では、なるべく神経をとらない治療を実践しています。
やむを得ない場合や、患者さまからのご要望があった場合には取り除くこともありますが、なるべく神経を残せるように心がけています。
「歯を削りたくない」「神経を残したい」そのようなご希望がございましたら、お気軽にご相談ください。
検査器具やレントゲンで、虫歯の進行度合いを調べます。
虫歯がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
虫歯の病巣を取り除きます。
歯の神経まで虫歯が達している場合は、神経の治療も行います。
虫歯の進行度合いや大きさに応じて、詰め物や被せ物を装着します。
虫歯を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
お気軽にお問合せください